皆さん、こんばんは。 今日は例の新しい仕事のための練習を休んで「オートモデラーの集いin横浜」に参加してきました。 数日前まで、練習を休んで行くべきか迷ったのですが、やはり気晴らしもしたいし、同じモデラーの方々とお会いしていろいろ話がしたいなぁ〜と思ったわけです。 さて、開始時間は10時でしたが、9時少し過ぎに会場に着くと既に大勢の方々と作品が並んでおりました。 で、私が持っていった作品はこれら。 どれも素晴らしい作品ばかりで写真も沢山撮りましたが、全部は無理なので、私的にツボにはまった作品などをご紹介しましょう。 911GT3Rはミクポルがメジャーですが、こういった別売デカールのカラーリングもカッコイイですね。 これはマルイではなく、ヒロのキットです。 シルエットフォーミュラ―祭りの参考に(笑) かっぱコーヂさんの新作。 ハセガワのキットがベースですが、フル開閉に改造されたすんごい作品! エンジンなどの内部も抜かりない工作! ちなみに、開閉は実車同様、キャッチピンを抜いて開けるんです ![]() プロモデラーの北澤さんのアヴァンタドール。まだ未完成ですが、すでに素晴らしい佇まい。 ボディカラーもいいですね。 これも北澤さんのモノグラム ロータス・エスプリ 同じく北澤さんの1/43の作品 俳優の中村太一さんのスワッシュミニ。 流石の出来栄えです。 これも中村さんのジャガー。1/43です。 シルエットフォーミュラ―祭りにご参加のたかととさんのアバルト035。 エッシーの131からの改造です。 同じくたかととさんのR2アバルト仕様。 このセンスは素晴らしいです。 たかととさんのセレステ。懐かしいなぁ・・・ yaszoさんのブルーエンジェルスホーネットとマスタング。 やっと実物を見れた!(笑) カッコイイ! 同じくエアフィックス32のミニ Limahlさんの新作。 これもLimahlさんのスカイラインGTS-R LM(だったかな?) ヒロのキット。 フルディテールですが、確かドアは開かないはず。 トラぺの1/12 フルスクラッチのスロットカー用ボディ タミヤ1/12の240Zラリー タイヤにピンが打ってありますよ。 ベンツの模型でスワロフスキー ![]() フジミの最新キットF12。 カッコイイなぁ。 これ1/32ですよ!とても見えません ![]() ということで続きはその2までしばしお待ちを… ![]() |
<< 前記事(2013/01/28) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/03) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
オートモデラーの集いに行ってらっしゃったのですね。 |
日の丸航空隊 2013/02/03 04:59 |
日の丸航空隊さん、はい、行ってきました。 |
ヒロシ 2013/02/03 09:49 |
昨日はお疲れ様でした。素晴らしい作品の数々を見れて良かったです。今度は静岡ホビーショーでお会いしましょう!! |
テキサス 2013/02/03 11:23 |
昨日はお疲れ様でした。 |
yaszo 2013/02/03 18:32 |
昨日はお疲れさまでした。 |
たかとと URL 2013/02/03 19:48 |
テキサスさん、お疲れさまでした。 |
ヒロシ 2013/02/03 21:10 |
yaszoさん、途中で退席されたのはライヴだったんですね。 |
ヒロシ 2013/02/03 21:14 |
たかととさん、お疲れさまでした。035紛失事件にはビックリしましたが、無事だったようで良かったですね。 |
ヒロシ 2013/02/03 21:17 |
お疲れさまでした。 |
JW 2013/02/03 22:28 |
ヒロシさん楽しかったですよね。 |
かっぱコーヂ URL 2013/02/04 00:39 |
JWさん、来年は是非ご一緒しましょう。 |
ヒロシ 2013/02/04 13:28 |
かっぱコーヂさん、お疲れ様でした。 |
ヒロシ 2013/02/04 13:30 |
<< 前記事(2013/01/28) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/03) >> |