皆さん、こんばんは。 なんだかんだでもう3月も半ば・・・ 静岡まではあと2か月となりました。いやぁ〜2か月なんてあっという間ですよ。 新作はなんとかF-15祭りのストライクイーグルを仕上げる予定ですが、それ以外はまったくありません ![]() クレマーポルシェは絶望的ですし、それ以外のお手つきも無理っぽいです。 まぁ、昨年のJMC以降に完成した作品は展示したいところではありますが、全ては作例の進行状況次第でしょうか。 さて、本題のお買いものです。 まずは本 言わずと知れたウィリアムズFW14Bです。 内容的にこの値段なら買いでしょう。 キットはもちろんタミヤの1/12を積んでますので、これを作る際の参考資料です。 タミヤの1/12 F1シリーズもここ数年の作例製作のおかげで少々ストックが減りました。 とはいえ、トランスキットなどのベースになったために、キットそのものとして完成させたのはこの前のロータス49Bくらいです(苦笑) ロータス78は77になちゃったし、フェラーリ641/2は643になちゃったし(笑) 実は今やってる作例も違うのになっちゃいますが、パーツとしては大部分を使うのでまぁいいかなと。 お次はこれ 予約していたのが今晩届きました。 箱絵の上のマルティニストライプがキットのストライプと違うのはご愛嬌? でも今まで高価なレジンキットなどしかなかったのですから、これがインジェクションキットとして発売されるなんて夢のようです。 キット自体はエンジンも内蔵されており、なかなかの出来のようです。また専用のエッチングパーツも追って発売されるようですのでこれも買っておきたいところですね。 ま、いつ作るんだ?というのは聞かないで下さい(^_^;) あと今月末には予約でポチッたタミヤの934とカプリも来る予定。 今月はちょっと出費が嵩みますので無駄遣いしないようにしないと・・・ でわでわ! |
<< 前記事(2013/03/11) | ブログのトップへ | 後記事(2013/03/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ブラバムの三角ボディーは、ユニークな形だと思います。 |
日の丸航空隊 2013/03/14 05:49 |
日の丸航空隊さん、これはタミヤのと並べてみたいですね。 |
ヒロシ 2013/03/14 08:41 |
いろいろと、お金が発生するんでしょうね。 |
taki 2013/03/14 09:09 |
takiさん、このBT46Bっていうのは後部にFANを装着したマシンです。 |
ヒロシ 2013/03/14 11:28 |
<< 前記事(2013/03/11) | ブログのトップへ | 後記事(2013/03/15) >> |