いやはや、もう今年もあとわずかですね。 さて、今年最後の?お買いもの通信でおま! まずはこれ。 やっぱり買ってしまいました(笑) 店頭には永遠の0バージョンの五二型や二一型もありましたが、三二型はまだ買ってなかったので。 永遠の0バージョンのキットも欲しいんですが、あまり積みを増やしてもねぇ ![]() 零戦とか九試単戦は今が旬なので早く作りたいところではありますがいろいろスケジュールが詰まっているので、72とはいえ、何処に組み込むかが問題です。 さて、お次は大物! 先日立川のボークスに行ったら、1個だけありました。 前回買い逃したので、お金もないのに逝ってしまった… 自分へのクリスマスプレゼント&お年玉です こりゃすごいキットです。 シービクセンのときも驚きましたが、これまたそれ以上の出来という感じですよ。 主翼は胴体内から桁が出てそこに差し込む方式です デカールはカルトグラフ ステンシルのデカールがこれでもか・・・と マーキングは3種です う〜ん、早く作ってみたいけど、シービクセンもまだだし(^_^;) さて、次はあることがキッカケで買ったもの 実はこの九三式を立川キ-9の九五式に改造できないかと思って買ったのですが、あまりに違うため、ほとんどスクラッチになることが分りました。 使えるのはエンジンとペラとタイヤあたりかな。 で、素直にニチモの1/48の九五式(赤とんぼ)になりました ![]() マーキングはデカールではなく、シール! シールですよ、シール! 実はこのニチモの赤とんぼを急遽作ることになりました。 それはあるところからのご依頼なんですが、それを知っているBMメンバーの方々もいらっしゃいますが、詳しい経緯はまたの機会に。 ヒントはこの新聞記事 一応この赤とんぼの製作記はブログで公開する予定です。 ではでは! |
<< 前記事(2013/12/18) | ブログのトップへ | 後記事(2013/12/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
赤トンボは、ニチモに落ち着いたようですね。 |
日の丸航空隊 2013/12/20 06:49 |
日の丸航空隊さん、おはようございます。 |
ヒロシ 2013/12/20 08:57 |
エアのジャベリンは予算不足でまだ買ってません。。。でも、相当良い出来のようですね。期待が高まります。 |
雪風 2013/12/20 11:43 |
雪風さん、ジャベリンはボークスで定価の25%オフでしたので5千円ちょっとでした。 |
ヒロシ 2013/12/20 14:32 |
こんばんは。95式、ニチモに落ち着いたのですね。大きい方が一見すると迫力は出るかも知れませんが、 ヒロシさんの腕にかかれば緻密さと仕上がりが勝ると思います。 |
so-suke 2013/12/20 22:29 |
so-sukeさん、こんばんは。 |
ヒロシ 2013/12/21 00:33 |
エァーの新作攻勢は とどまる所がありませんね。 マニアの琴線をくすぐるのが 上手いです。私は見てるだけですが。 風たちぬ |
あきみず 2013/12/23 17:38 |
あきみずさん、こんばんは。 |
ヒロシ 2013/12/23 22:23 |
<< 前記事(2013/12/18) | ブログのトップへ | 後記事(2013/12/23) >> |