他のお手つきを置いといて、九試単戦を仕上げちゃいました。 完成です では完成までをどうぞ。 全体に半艶クリアーを塗装後、スミ入れを施しました。 向かって左主翼がスミ入れ前、右がスミ入れ後です。 多少メリハリがついたかな・・・と。 エンジンはプラグコードを追加しました。 シリンダーにφ0.2mmの穴を開け、コードはφ0.15mm位の焼きなました銅線を使用しました。 エンジンはフラットブラックで塗装し、エナメルのメタリックグレイで軽くスミ入れしました。 タイヤはスパッツを貼り合わせた後でも組めるよう、軸の部分にBMCタガネの2mmで溝を掘っておきました。 尾輪の塗り分けはメチャ小さくて大変ですた。。 プロペラはガイアのスターブライトジュラルミン、タウネンドリングはクレオスのウィノーブラックです。 ということで完成で〜す! ファインモールド1/72 三菱九試単座戦闘機 製作開始:2015年3月1日 完 成:2015年3月18日 価 格:2,700円(モデグラマガジンキット) このキットは映画「風立ちぬ」の原作となったモデグラでの連載の関係もあり、そのモデグラの付録として発売されました。 ファインモールド製らしくカチッとしたシャープな成型と、ほとんどパチピタといえる組みやすさで、小さすぎるパーツの組み辛さ(笑)を除けば何の不満もありません。 3週間かからず完成できたのも、キットの出来が良いからでしょう。 ![]() 機体は無塗装ではなく灰緑色だったらしいのですが、今回は自分のイメージもあって指定通り無塗装銀で仕上げました。 D,UPはナノアビのシートベルトとプラグコードの追加に翼端灯の透明化です。 ここのところ完成直前で失敗したりしてたので、今回はちゃんと完成させられたので気分いいです。 ではまた! |
<< 前記事(2015/03/16) | ブログのトップへ | 後記事(2015/03/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
完成おめでとうございます。 |
日の丸航空隊 2015/03/19 04:20 |
日の丸航空隊さん、ありがとうございます。 |
ヒロシ 2015/03/19 11:15 |
完成おめでとうございます。 |
yaszo 2015/03/20 09:19 |
こんばんは(^◇^) |
Mr.M 2015/03/20 20:19 |
yaszoさん、ありがとうございます。 |
ヒロシ 2015/03/20 23:27 |
Mr.Mさん、ありがとうございます。 |
ヒロシ 2015/03/20 23:31 |
こんばんは(^◇^) |
Mr.M 2015/03/21 21:05 |
完成おめでとうございます。 |
あきみず 2015/03/21 22:15 |
Mr.mさん、48の後期型‘F’ですね |
ヒロシ 2015/03/21 23:23 |
あきみずさん、ありがとうございます。 |
ヒロシ 2015/03/21 23:27 |
( ̄+ー ̄) |
Mr.M 2015/03/22 00:26 |
Mr.Mさん、え!そうなんですか。 |
ヒロシ 2015/03/22 10:08 |
こんばんは!初めまして。 |
まろやかよーぐると URL 2015/05/02 01:55 |
まろやかよーぐるとさん、おはようございます。初めまして。 |
ヒロシ 2015/05/02 07:30 |
<< 前記事(2015/03/16) | ブログのトップへ | 後記事(2015/03/23) >> |