久しぶりにSR-2です。 前回が8月の終わりでしたので、1か月ちょっと空いてしまいました。 さて、そろそろボディの塗装をしようということで、実車をいろいろ調べてみました。 前回の「その2」の時にコメントを下さったge_chanさんが教えてくださったサイトにあったのがこの写真 横にいるグラマラスな女性はモンローだそうです ![]() そしてこれを頼りにさらに調べると・・・ ご覧のようにフロントスクリーンから見ても間違いなくキットと同じ車ですね。 ボディカラーは当初メタリックレッドかと思ったんですが、ソリッドのレッドのようです。 問題は付属しているバQのフロントスクリーンが違うということなんですが、これは追々考えることにします(笑) さて、塗装に向けてボディにペーパー掛けたりしていたら、左フロントホイールアーチのモールのところが欠けてしまいました ![]() 再生すべく黒瞬着を盛ってみたのですが・・・ 成形している最中に簡単にポロっととれてしまいました。 ならばということで、エポパテでやってみました。 今度は上手くいきました。 プライマーサフを吹いて、さらに下地を整えます。 そしてファンデーションピンクを吹いたらボディの赤です。 赤は明るめな感じなのでクレオスのシャインレッド(79番)で塗装し、デカール貼りに備えて1日乾燥後スーパークリアーVを2回ほど吹いています。 とりあえず現在はここまでです。 最近は512BBをメインに、九六式艦戦とこのコルベットを合間合間でやっていたんですが、ニチモのスーパー7にも着手してしまい、もうてんてこ舞い(笑) ナガノのケンメリGT-Rにもそろそろ本格的に手を付けないといけないんですが、この状態ではどれか完成するか放置しないと無理っぽいですな ![]() とりあえず頑張ります。 でわ! |
<< 前記事(2016/10/11) | ブログのトップへ | 後記事(2016/10/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
SR−2のカラーも綺麗ですね。 |
日の丸航空隊 2016/10/12 15:32 |
日の丸航空隊さん、気持ち玉Sunxです。 |
ヒロシ 2016/10/13 00:07 |
良い色ですね。フェンダーアーチの補修、流石です。 |
ひろ 2016/10/17 00:19 |
ひろさん、気持ち玉Thanksです。 |
ヒロシ 2016/10/17 13:43 |
<< 前記事(2016/10/11) | ブログのトップへ | 後記事(2016/10/13) >> |