皆さん、こんにちは。 3連休はいかがお過ごしでしたか? 私は4日の土曜は昨年も参加したロードスターの走行会「ロドだら]」に参加し、5日の昨日はホビーフォーラムに参加してきました。 4日は朝4時起きだったので、5日も朝早く起きれるか(6時半起き)心配だったのですが何とか大丈夫でした(笑) 実は昨年までの一般見学&購入者側から、昨年入れていただいたカーモデラー贅沢ミーティング倶楽部(ZMC)のメンバーとして作品を展示させていただきました。 さて、展示作品レポの前にまずは散財編でございます ![]() 昨年かなり散財したので今年はしないぞ!と心に誓ったのですが、いざ会場で各ブースを前にするとその誓いはどこへやら(;´・ω・) 軍資金は何とかかき集めて持って行ったのですが、やはり持って行っちゃダメですね。 でも買わずに後悔するなら買って後悔しろ・・・のことわざ通り(そんなことわざあるんかい!)まぁ、いいか!と(笑) ということで今回の戦利品というか散財 ヒロの1972年と75年の資料本2冊は各\1,000。MP4/6はキズあり品で\500でした。 75年の方はブラバムBT44オンリーで、72年は各チーム、各レースの写真資料。 それにイタレリのFordエスコートに、ヒロのMarch721、ST27の911RSRデカール(フジミ用) ではキットの方を詳しくご紹介しましょ まずはイタレリのFord Escort RS1800 Mk.U 最近発売されたばかりで、私も欲しいなぁと思っていたらモデルガレージ・ロムさんのブースで会場特価¥3,000で売っていたので! 今回出展する側だったので会場前に入れたのでメーカーブースを下見。 そんな中、ロムさんとこでこれを見つけたのですが、他にいた2人の方が次々買っていたので私もつられて買ってしまいました ![]() 因みにこのキットは開場後あっという間に完売してました。 キット全容 このキットは元はエッシーのだと思うんですが、なかなか良いキットです。 ボディ 成型もシャープでなかなか ホイール タイヤ タイヤは合成ゴムっぽい感じです デカール 印刷はカルトではないようですがイタリア製でかなり綺麗です。 インスト エンジンが再現されているのは嬉しいですね。 コイツは積んでいるベルキットのEscortと並べたいです。 続いてM.F.HのMarch721 これは色々あった40%OFFの中に2個だけありました。 他にはポルシェ908/3とかマトラとか沢山ありましたが、迷いに迷って前から欲しかったMarch721に。 この形状が何んともユニークで完成すればコレクションの中でも異彩を放ちそうです。 キットはワークスカラー(ラウダとピーターソン)とウィリアムズチームカラーの2種を製作可能 カウル類はレジン エンジンなどはホワイトメタル シートベルトやファンネル インスト抜粋 いいっすね〜 こういうの見るとゾクゾクします ![]() さて、もちろん他のブースでもいろいろな限定品や特価品があり、昨年も買った中古の43キットも見てみたのですが今回は私の欲しいようなものはありませんでした ![]() ヒロの1/12の特価品(412Pが\52,800とか512BB LMが\59,800とか)1/20の312T4の\10,000とかもかなり魅力的でしたが予算が・・・ 因みに、私がヒロのブースで721にしようかといろいろ考えているときに隣にいたオッサン(私もオッサンですが)は、40パーOFFの中からマクラーレンMA4など3個を持ち、まだ品定めしていました(笑) あれ全部買ったのかな? ![]() 来年は10マン円位持っていきたいなぁと現実的ではない妄想にかられたのでした(笑) 次は独断と偏見の気になった展示作品のご紹介です。 でわ! |
<< 前記事(2017/11/03) | ブログのトップへ | 後記事(2017/11/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんにちは。 |
日の丸航空隊 2017/11/06 15:57 |
日の丸航空隊さん、散財しちゃいました |
ヒロシ 2017/11/06 16:29 |
ホビフォはまだ行ったことありませんが |
ヒカル 2017/11/06 22:10 |
ヒカルさん、そうなんですう! |
ヒロシ 2017/11/07 00:31 |
>ヒロシさんこんにちは。 |
ひろポン 2017/11/07 01:15 |
ひろポンさん、おはようございます。 |
ヒロシ 2017/11/07 08:35 |
<< 前記事(2017/11/03) | ブログのトップへ | 後記事(2017/11/07) >> |