いつも作り始めた日付を書いておくのに書き忘れていました。
で、このブログで過去を辿ったら昨年の6月の頭からやり始めたのが分かりました。
いや~ブログって便利です・・・・っておいもう1年かい!!
作り始めたきっかけは「パーツも少なく簡単そうだから」ということだったのですが、これじゃ本末転倒です。
これは何が何でも静岡までには完成させるぞっと!
で、タイヤを付けたのでシャーシとボディを仮組みしてみました。
ということで、前回ホイルカバーに貼るデカールが見事に玉砕したわけですが、もうどうでもいいやと割り切ってこのままで作ることにしました。
いいんです、いいんです。所詮趣味ですから。

ちゅーことで続けます。
今日はメーターパネルの製作です。
メーターリングはスタジオ27のエッチングパーツです。
使おうかどうしようか迷ったのですが、キットのリングのモールドを綺麗にシルバーに塗る自信が無かったので使ってみました。せっかくセットされてるんだしね。
そのままリングのモールドの上から接着したのでなんか笠が高くなってしまいました。ベストはリングのモールドを削って使用するのが良いのでしょうが、そうするとメーターのモールドも消えるのは間違いないので・・・・。
で、一番大きなメーターだけジャンクのフジミの911Rのメーターのデカールを貼ってみました。他の小さいものもデカールにしたかったんですが合うものがなくチマチマと塗装し、最後にメーターのガラスを再現するため、透明タイプのエポキシ系接着剤を入れてみました。
その他のランプやスイッチらしきものは適当に塗ってらしくしてみました。
今日はここまでで終わり。
ごきげんよう!
この記事へのコメント
yaszo
もう完成は目の前じゃないですかぁ(^^)
仮組の姿もいい感じですね~
さすが一年熟成モノ(笑)
ヒロシ
ちょっと熟成し過ぎた感がありますが…(笑)
あとはライト類やキルスイッチ、ゼッケン灯などが残っていますが完成まであと少しです。とりあえず静岡には間に合いそうでホッとしています。