みなさんこんばんおwww(^ω^)(^ω^)
きょうは明日からの連休が仕事なので代休という感じで休みになったお(^ω^)
で、ロードスターのオイル交換にブライトニングさんに行った帰りに毎度のことながらタムタムに寄ったお
そしたらフジミのフェラーリ126 C2が!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━やったぁあああ
もちろん速攻で買っちった!(^ω^)(^ω^)
わーいわーいトゥルットゥー⊂二二二(^ω^)二二二つ
⊂二二二(^ω^)二二二つ
デカールはシルクスクリーンだお!
裏にあって見えないけどタイヤのロゴマークは昔のタミヤ方式のものだお
ノーズはもちろんビルヌーブとピローニ用の2種がセットされてるお
ホイルはこんな感じ~
シャーシやエンジンのパーツだお
もちろんパーツはこれだけじゃないおwww
とにかく成型もギザスバラシス(^ω^)(^ω^)
それにキットの組み立て説明書の組み立て工程の所々にカーナンバー27のことや、伝説のドライバービルヌーブのことなどについて簡単な説明があったりしてギザヨロシス
フジミさんありがとう。
で、ヒロからもこのキットのディテールアップパーツが出るお。
しかしこのパーツだけでかなりの金額になりそうな悪寒(^ω^;)(;^ω^)
でも使ったらきっといいんだろうな~(^ω^;)(;^ω^)
もう少しで完成する(と言ってもまだ少しかかるけど)ポルシェの次はこれいってみようかな…
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
最近のお買い物
Excerpt: 1/20 Ferrari 126C2、モデルアート別冊「そこが知りたい! ハウツー・エアブラシ」、後片づけ用筆洗液 APT(アプト)500ml。
Weblog: Garage Seven & Half Ver.B
Tracked: 2007-09-17 17:05
この記事へのコメント
yaszo
おぉ、期待させて待たせただけのことはありそうですねぇ(^^;
ノーズを分けてるあたりはグッジョブ!と言いたくなりますね。
こりゃ2台は買わなきゃなんないかなぁ(^^;
グランプリシリーズNo.1ですから次に何出してくるかギザ楽しみですお(^ω^)
ドカ山
写真で見る限りシンプルなパーツ構成に好感が持てます。
私もシリーズ化確実と見てますが、
次はぜひ、ミナルディーをお願いしたい(←無い無い!)
ヒロシ
私も2個買いたかったんですが、今月はちょっとピンチなので1個にしときました。
この手のF-1は出して欲しいのがいっぱいありますね~。
とりあえず126シリーズはいくつか出るでしょうね。フェラーリ以外にも期待したいです。
ヒロシ
最近の各メーカーのフェラーリのパッケージはフェラーリの監修を受けてからじゃないと発売できないみたいです。なのでタミヤやハセガワもフジミと似た感じのパッケージになってますよね。
70~80年代のF-1マシンは出して欲しいのがいっぱいありますね。
次は何かな…ミナルディ?(←無い無い 笑)