Avro's annie(14)
インテリア内部の塵を除去するために水を入れてみたものの、塵はきちんと除去できないは、水気は抜けないわで困っていたところ、BMメンバーのrocketeerさんから洗剤を入れないと取れないよとのありがたいアドバイスを頂き再度挑戦。
極少量の食器用洗剤を入れてシャカシャカしたところ塵はほぼキレイに取れました。
ヤッター!
そして中の水を効率よく出すために機首下面に2ミリ程度の穴を空けました。
今度はわりとスムーズに水も抜けてくれてさらにさらに水気を取るために機体の各所をパンパンたたいているときにそれは起こりました。
ついうっかりキャノピーのあたりをほんの強く叩いてしまったときです。
パシッ!
といやな音がしたんですよ~!
な~にいぃ~やっちまったな!
男は黙って「修整!」
男は黙って「修整!」
これじゃあ、静岡に間に合わなくなっちまうよ~
Byクールポコ
極少量の食器用洗剤を入れてシャカシャカしたところ塵はほぼキレイに取れました。
ヤッター!
そして中の水を効率よく出すために機首下面に2ミリ程度の穴を空けました。
今度はわりとスムーズに水も抜けてくれてさらにさらに水気を取るために機体の各所をパンパンたたいているときにそれは起こりました。
ついうっかりキャノピーのあたりをほんの強く叩いてしまったときです。
パシッ!
といやな音がしたんですよ~!
な~にいぃ~やっちまったな!
男は黙って「修整!」
男は黙って「修整!」
これじゃあ、静岡に間に合わなくなっちまうよ~
Byクールポコ
この記事へのコメント
でも、この際、きっちり水分抜けますから、かえっていいですよ(苦笑)。
皆さん仰るように良い方に考えてもうひと頑張り!
頑張ってくださいね。
もう笑うしかないです。(笑)
で、仰るとおり前向きに考えます。
まあ、何とかなると思います。
その通りで前向きに考え、災い転じてなんとやら…ということにしときます。(笑)
もうこうなりゃやるしかないですね。
何とか静岡に間に合うよう頑張ってみます。
に、しても、開き直って修正あるのみですねぇ。
頑張ってください。
あ~、自分も行きたかったなぁ。>しぞーか
はい、こういうオチですた。
もうこういうときは開き直るしかないですね。
幸いキャノピー自体にはクラックなどは入っていないので、再接着して処理すれば元通りとまではいかないまでもどうにかなりそうです。
静岡はまた来年ありますし、もしかするとJMCでBM関東の展示なんてこともあるかもしれませんよ。ねぇ、kazuさん。(笑)
中を見せるってのは?
あっ、却下?失礼しました(笑)
数々のトラブルにもめげずに力強く前進するヒロシさんを、星明子のように木陰の影でひっそりと応援しております。
これから先が心配なようで楽しみだったりしてw
きっと努力は報われるはずです!
頑張りましょう!!
実はそれもチラッと頭をよぎったのですがやはり却下です。(笑)
では私は星飛馬でしょうか?(笑)
しかしホントにいろいろと手を焼かせてくれるキットですが作り甲斐のあるキットですよ。
ホント飽きないキットです。しかしこれ以上いろいろあるとホントに飽きるかも…(笑)
まあ、とにかくがんばって完成させます!
私も修整に修整を重ねてまする~
頑張ってくだされ~!
……あと、2週間ですな~……
す、すみません!(^^)
う~あと2週間なのか…
間に合うかなぁ(汗)
そうなんですよね~。
自分では焦っていないつもりなんですが、やはり静岡に間に合わせないと…と思うと無意識に焦ってしまうんですかね。
間に合うかどうかは分りませんが頑張ってみますね。