モンスターをつくろう「大アマゾンの半魚人」#3 完成!
いよいよ今年もあと1日で終わりですねぇ~
で、年の締めくくりに何か一つは完成させないと!と思い、何がいいだろうかとお手つきを見回すと・・・・
このお方の視線を感じました。
なんとなく「おいゴラァ!早く完成させろっちゅうの!」と言っているような気が・・・(笑)
ちゅうことで、サッサと完成させます。
幸いあとはベースを塗装してやれば完成ですので、あまり時間も掛からないでしょう。
前回ベースの枠のところはマスキング済みでした。
川底は砂だろうという解釈で、タミヤアクリルのダークイエローをエアブラシで下地の黒を残すような感じで塗り、岩?石?はやはりタミヤアクリルのダークシーグレーを筆塗りしました。
その後、この岩?はダークシーグレーに黒を混ぜたもので陰影などをつけて終了。本当は苔なんかも再現しても良かったのですが、とりあえずパス。
川底はタミヤの墨入れ塗料(ブラウン)でフィルタリングして色に変化を付けてみました。そして魚も適当に塗って完成です。
ベースにはこの映画のタイトルの看板と撮影に使うカチンコがパーツとしてついています。
そこに貼るタイトルは4種のバージョンのデカールが付属しています。こういうのは楽しいですね。私が選んだのは↑のバージョンですた。
ということで改めてご覧ください。
半魚人がいるのは淡水のはずなんですが、なぜか川底にヒトデのモールドが(爆)
まあ、これも愛嬌ということで塗ってみました。
いや~楽しかったですね。
本来なら、一気にやれば完成まで4~5日もあれば完成するでしょうけど、なんだかんだで3ヶ月近く掛かってしまいました。でもこういうのはあまり深く考えずに出来るのでいいですな。
一応これは来年の静岡HSに展示予定です。
出来れば次はモノグラム(旧オーロラ)のモンスターシリーズから何か一つ作って一緒に展示してみたいです。
メビウスモデル1/12 CREATURE from the BLACK LAGOON(大アマゾンの半魚人)
製作開始:2011年10月5日
完 成:2011年12月30日
価 格:¥4,536(税込み)
で、年の締めくくりに何か一つは完成させないと!と思い、何がいいだろうかとお手つきを見回すと・・・・
このお方の視線を感じました。
なんとなく「おいゴラァ!早く完成させろっちゅうの!」と言っているような気が・・・(笑)
ちゅうことで、サッサと完成させます。
幸いあとはベースを塗装してやれば完成ですので、あまり時間も掛からないでしょう。
前回ベースの枠のところはマスキング済みでした。
川底は砂だろうという解釈で、タミヤアクリルのダークイエローをエアブラシで下地の黒を残すような感じで塗り、岩?石?はやはりタミヤアクリルのダークシーグレーを筆塗りしました。
その後、この岩?はダークシーグレーに黒を混ぜたもので陰影などをつけて終了。本当は苔なんかも再現しても良かったのですが、とりあえずパス。
川底はタミヤの墨入れ塗料(ブラウン)でフィルタリングして色に変化を付けてみました。そして魚も適当に塗って完成です。
ベースにはこの映画のタイトルの看板と撮影に使うカチンコがパーツとしてついています。
そこに貼るタイトルは4種のバージョンのデカールが付属しています。こういうのは楽しいですね。私が選んだのは↑のバージョンですた。
ということで改めてご覧ください。
半魚人がいるのは淡水のはずなんですが、なぜか川底にヒトデのモールドが(爆)
まあ、これも愛嬌ということで塗ってみました。
いや~楽しかったですね。
本来なら、一気にやれば完成まで4~5日もあれば完成するでしょうけど、なんだかんだで3ヶ月近く掛かってしまいました。でもこういうのはあまり深く考えずに出来るのでいいですな。
一応これは来年の静岡HSに展示予定です。
出来れば次はモノグラム(旧オーロラ)のモンスターシリーズから何か一つ作って一緒に展示してみたいです。
メビウスモデル1/12 CREATURE from the BLACK LAGOON(大アマゾンの半魚人)
製作開始:2011年10月5日
完 成:2011年12月30日
価 格:¥4,536(税込み)
この記事へのコメント
思いの外リアルでいいっすねぇ(^^)
うちにも静岡のキット交換会でいただいたポーラーライツのディック・トレーシーが… いつか劇中車のフォードと合わせて作ってみたいなぁと思ってみたりしてww
では来年もよろしくお願いします。
よいお年を。
今年も、今日1日となってしまいましたね。
「半漁人さん」完成おめでとうございます。
リアルタッチな色遣いがいいですね。
来年の静岡には、「フランケン」か「ミイラ男」なんぞいかがでしょう。
来年もよろしくお願い致します。
では、善いお年を。
どうにか年内に完成しました。
この手のものは自分で適当に考えて色を塗れるのでいいですね。
ディック・トレーシーとフォードも期待してますよ。来年是非!
来年もよろしくお願いします。
よいお年を。
こういうのをちゃんと作ったのは始めてかも。でも以前娘と一緒に恐竜を作った経験が多少生きてます(笑)
静岡には仰るとおりその2体のどちらかを考えています。作れるといいのですが・・・
では来年もよろしくお願いします。
よいお年を。