ひさびさのヨシリンライヴ
ということで、ちょっと日にちがたってしまいましたが、先週の土曜日に参加してきました。
ヨシリンのライヴは昨年の同じ時期にやはりこの場所で開催されましたが、私は私用で参加できずほぼ1年半ぶり位です。
岩崎良美 35th SINGIN’ PARTY!! YOSHIMI's NIGHT Vol.1
この日は前日から降った大雪で、都内、特に私が住んでいる多摩地域は大変な量の降雪量でした。
多分40センチ位積もったのではないでしょうか。
そのため、自宅のすぐ前から出ている駅までの路線バスは運休していたため、最寄りの駅まで歩いて行くことに。
しかし普通の靴では当然ダメなので、リュックに普通の靴を入れ、駅までは長靴で行きました。
駅のホームで履き替え、長靴をリュックに入れていざ渋谷へ。
電車に乗って都心に近付いていくと、明らかに雪の量が少ない・・・
渋谷駅前の雪はこんな感じです。
こりゃ普通の長靴履いていたら浮きますな(笑)
そして駅から数分でライヴの開催場所へ到着!
いつものヨシリンブログファミリーのみんな(ヒデリンさん、モンシアンさん、ハッチャン、永遠さん、モリさん)と一緒の席でライヴを堪能しました。
当日のセットリストは
一部
I THINK SO
Butterfly
生きがい
異邦人
色づく街
二重唱
春なのに
グッド ラック & グッバイ
ぞうさん
古時計
犬のおまわりさん
おさるのジョージ
小石のワルツ
二部
雨の停車場
彼と彼女のソネット
哀しみのアダージョ「T'EN VA PAS」
恋のかほり
男と女
クジラ
夢見るシャンソン人形
愛は風の中に
愛してモナムール
青春
タッチ
ありふれた奇跡のうた
アンコール
涼風
赤と黒
※セットリストはヨシリンのブログより
今回はカバーアルバムを中心に歌ってくれましたが、特に懐かしかったのは二部で歌ってくれた「愛は風の中に」
これは当時の4枚目のアルバム「心のアトリエ」の収録されていた曲で、ヨシリンのシングルの曲以外の中でも人気がある曲です。
そしてこの曲の後に歌った「愛してモナムール」は私がシングルの中でも一番好きな曲。
いやぁ~この2曲を聞けただけでも行った甲斐がありました(笑)
ヨシリンのこのライブ、次は4月13日で同じ場所で開催され、もちろん私も参加します。
嬉しいことに既にチケットはSOLD OUT !
さて、今週末は姉の宏美さんのアコースティックライヴがSTB139で開催されます。
もちろん行きますよ。
ちなみにこの日、最寄駅に帰ってくるとやはり雪はほとんどそのまま
帰りはまた長靴に履き替えて帰宅しました。
ということで、今回は久しぶりの芸能関係の記事でした。
でわ!
ヨシリンのライヴは昨年の同じ時期にやはりこの場所で開催されましたが、私は私用で参加できずほぼ1年半ぶり位です。
岩崎良美 35th SINGIN’ PARTY!! YOSHIMI's NIGHT Vol.1
この日は前日から降った大雪で、都内、特に私が住んでいる多摩地域は大変な量の降雪量でした。
多分40センチ位積もったのではないでしょうか。
そのため、自宅のすぐ前から出ている駅までの路線バスは運休していたため、最寄りの駅まで歩いて行くことに。
しかし普通の靴では当然ダメなので、リュックに普通の靴を入れ、駅までは長靴で行きました。
駅のホームで履き替え、長靴をリュックに入れていざ渋谷へ。
電車に乗って都心に近付いていくと、明らかに雪の量が少ない・・・
渋谷駅前の雪はこんな感じです。
こりゃ普通の長靴履いていたら浮きますな(笑)
そして駅から数分でライヴの開催場所へ到着!
いつものヨシリンブログファミリーのみんな(ヒデリンさん、モンシアンさん、ハッチャン、永遠さん、モリさん)と一緒の席でライヴを堪能しました。
当日のセットリストは
一部
I THINK SO
Butterfly
生きがい
異邦人
色づく街
二重唱
春なのに
グッド ラック & グッバイ
ぞうさん
古時計
犬のおまわりさん
おさるのジョージ
小石のワルツ
二部
雨の停車場
彼と彼女のソネット
哀しみのアダージョ「T'EN VA PAS」
恋のかほり
男と女
クジラ
夢見るシャンソン人形
愛は風の中に
愛してモナムール
青春
タッチ
ありふれた奇跡のうた
アンコール
涼風
赤と黒
※セットリストはヨシリンのブログより
今回はカバーアルバムを中心に歌ってくれましたが、特に懐かしかったのは二部で歌ってくれた「愛は風の中に」
これは当時の4枚目のアルバム「心のアトリエ」の収録されていた曲で、ヨシリンのシングルの曲以外の中でも人気がある曲です。
そしてこの曲の後に歌った「愛してモナムール」は私がシングルの中でも一番好きな曲。
いやぁ~この2曲を聞けただけでも行った甲斐がありました(笑)
ヨシリンのこのライブ、次は4月13日で同じ場所で開催され、もちろん私も参加します。
嬉しいことに既にチケットはSOLD OUT !
さて、今週末は姉の宏美さんのアコースティックライヴがSTB139で開催されます。
もちろん行きますよ。
ちなみにこの日、最寄駅に帰ってくるとやはり雪はほとんどそのまま

帰りはまた長靴に履き替えて帰宅しました。
ということで、今回は久しぶりの芸能関係の記事でした。
でわ!
この記事へのコメント
おはようございます。
雰囲気のある会場でのライブ羨ましすです。
舞台上はピアノ1台だけなのでJAZZアレンジだったのでしょうか?
愛は・・・は私も大好きです。
ライブは前半のシングルの曲などはカラオケ、その後カズンの漆戸啓さんがピアノで演奏という構成で、とくにJAZZアレンジなどはしていません。
次回のライヴはもう完売なんですが、そのうちご一緒しませんか?(笑)
こんばんは!
>そのうちご一緒しませんか?(笑)
ウワー。行きたいです!
是非誘って下さい!!(松田聖子ファン(当時の)な私を妻は知っていますが、よしりんファンは内緒。)
こっそりと