エレール1/72 スピットファイアMk.ⅩⅥe その4
息抜きで作っているスピットもようやく塗装が終了しました。
結局マーキングは全面ブラックの機体にケテイ!
塗料はガイアのEXブラックを使用しました。
一晩乾燥させ、翼端をゴールドに塗るためマスキング
スピナーもEXブラックを塗ってからゴールドを塗装
ゴールドは以前アイアンマンに使用したGXブルーゴールドを使ってみました。
画像にはありませんが、キャノピーもマスキングして同時に塗装終了してます。
さぁ!あとはデカール貼り…なんですが、お題の方にちょっと集中してるので貼れるのは今週末かな?
でも完成まではあとプロペラと主脚やタイヤを塗る程度で、デカールを貼ったらクリアーコートして小物を付ければ完成です。
上手くいけば次回は完成した姿をお披露目できるかも
あと少しなので慌てずいきましょう!
ではまた!
結局マーキングは全面ブラックの機体にケテイ!
塗料はガイアのEXブラックを使用しました。
一晩乾燥させ、翼端をゴールドに塗るためマスキング
スピナーもEXブラックを塗ってからゴールドを塗装
ゴールドは以前アイアンマンに使用したGXブルーゴールドを使ってみました。
画像にはありませんが、キャノピーもマスキングして同時に塗装終了してます。
さぁ!あとはデカール貼り…なんですが、お題の方にちょっと集中してるので貼れるのは今週末かな?
でも完成まではあとプロペラと主脚やタイヤを塗る程度で、デカールを貼ったらクリアーコートして小物を付ければ完成です。
上手くいけば次回は完成した姿をお披露目できるかも

あと少しなので慌てずいきましょう!
ではまた!
この記事へのコメント
ブラック塗装がかっこいいです。
翼端のゴールドもアクセントですね。
(少し流れ込んでます。)
72だと息抜きに丁度良いですね。
慌てずに完成までいきましょう。
こちらの89式もそろそろ終演。
終わったら、お題キットに突入予定です。
以前so-sukeさんが作られたのと同じデカールを使用します。
翼端のゴールドは光の加減で流れ込んでるように見えるんだと思います。
翼端の金を吹くのに 全部カバーされるのも
驚きです 長い経験から生まれたわけですね。
エアブラシの場合は飛散が怖いので、特に72クラスだと全体を覆ってしまった方が安心ですね。