レベル1/24 ポルシェ ディーゼルトラクター製作記 その1
皆さん、こんにちは。
突然ですが少し前にポチったレベルのポルシェトラクターに着手しました。
正式名称は「ポルシェ・ディーゼル・ジュニア108」です。
できたら今年のSHSの展示会で展示したいと思っています。
で、ただ作って展示するだけではつまらないので、フィギュアと組み合わせてミニディオラマにしてみようかと思っています。
そのフィギュアがコレっす!
どうなるかは大体想像つきますよね
そう、このトラクターはボンネットががばっと開くので、セクシーなオネーちゃんが整備してるシュチエーションにしてみようかと。。
実は既にBMメンバーのえり庵さんがこのトラクターを作られてまして、その素晴らしいウェザリングに惚れ惚れしてしまいました。
えり庵さんもディオラマにして静岡に持ち込む予定だとか。
私もこんな風にできたらいいな…と思いつつ手を付けていますが、ま、無理だろうな…(笑)
このキットはスナップキットで、そのまま作って一部だけ塗装すればそれなりに仕上がってくれます。
実際ネット検索してみると素組で一部のみ塗装してウェザリングした作品も見かけますし、その仕上がりもなかなかです。
でもやはり全体の赤は塗装しようと思い、まずはファンデーションピンクで下塗り
車体の上部のちょうどメーターのすぐ前あたりに接合面があり、完成後にも目立つのでそこは処理しました。
あとテールランプの基部にはヒケが目立ったのでそこも瞬着で埋めてます。
赤はクレオスのハーマンレッドです。
何でこの赤かというと、模型屋に行くたびに「もう買わないと無かったよな!」と勘違いして3本も在庫があるからで(笑)
一晩乾燥させてから退色を再現します。
ハーマンレッドに白とダックエッググリーンを少量足したものをランダムに吹いて、そのあと墨入れを施しました。
全体を組んでからまたさらにウェザリングを加える予定です。
おねーちゃんも組み立てて合わせ目の処理などをしました。
未塗装の上にストロボを焚いたので顔が怖い
ホイールはキットのプラの色がそのものズバリの良い色なので塗らず、ナットを塗って墨入れだけしてそのまま使用します。
墨入れはダークブラウンで。
リアタイヤを付けてみました。
トラクターを作るのは初めてですが楽しいですね。
組立ては割と簡単なので、ウェザリングでどう使いこまれた感じを出すかですね。
あと一番の問題は苦手なフィギュアの塗装でしょうか…
ではまた!
突然ですが少し前にポチったレベルのポルシェトラクターに着手しました。
正式名称は「ポルシェ・ディーゼル・ジュニア108」です。
できたら今年のSHSの展示会で展示したいと思っています。
で、ただ作って展示するだけではつまらないので、フィギュアと組み合わせてミニディオラマにしてみようかと思っています。
そのフィギュアがコレっす!
どうなるかは大体想像つきますよね

そう、このトラクターはボンネットががばっと開くので、セクシーなオネーちゃんが整備してるシュチエーションにしてみようかと。。
実は既にBMメンバーのえり庵さんがこのトラクターを作られてまして、その素晴らしいウェザリングに惚れ惚れしてしまいました。
えり庵さんもディオラマにして静岡に持ち込む予定だとか。
私もこんな風にできたらいいな…と思いつつ手を付けていますが、ま、無理だろうな…(笑)
このキットはスナップキットで、そのまま作って一部だけ塗装すればそれなりに仕上がってくれます。
実際ネット検索してみると素組で一部のみ塗装してウェザリングした作品も見かけますし、その仕上がりもなかなかです。
でもやはり全体の赤は塗装しようと思い、まずはファンデーションピンクで下塗り
車体の上部のちょうどメーターのすぐ前あたりに接合面があり、完成後にも目立つのでそこは処理しました。
あとテールランプの基部にはヒケが目立ったのでそこも瞬着で埋めてます。
赤はクレオスのハーマンレッドです。
何でこの赤かというと、模型屋に行くたびに「もう買わないと無かったよな!」と勘違いして3本も在庫があるからで(笑)
一晩乾燥させてから退色を再現します。
ハーマンレッドに白とダックエッググリーンを少量足したものをランダムに吹いて、そのあと墨入れを施しました。
全体を組んでからまたさらにウェザリングを加える予定です。
おねーちゃんも組み立てて合わせ目の処理などをしました。
未塗装の上にストロボを焚いたので顔が怖い

ホイールはキットのプラの色がそのものズバリの良い色なので塗らず、ナットを塗って墨入れだけしてそのまま使用します。
墨入れはダークブラウンで。
リアタイヤを付けてみました。
トラクターを作るのは初めてですが楽しいですね。
組立ては割と簡単なので、ウェザリングでどう使いこまれた感じを出すかですね。
あと一番の問題は苦手なフィギュアの塗装でしょうか…
ではまた!
この記事へのコメント
トラクターですね。
仰る通り、えり庵さんも作ってましたね。
お姉さんの「顔」は「爆笑~!」
でも、何となく「イメージ」が浮かんできます。
静岡で、2台並ぶの早く見たいです。
赤の派手な色も日本では考えられないですが
その整備に、むちぴっちりの金髪?のお姉さんが、魅力的ですね 完成が楽しみです。
えり庵さんはさすがの仕上がりで、ディオラマもきっと素晴らしいものになると思います。
私はおねえちゃんを添えて目を惹く作戦です(笑)
トラクターに赤は多いみたいですよ。
昔CMがあったじゃないですか「♪燃える男の~赤いトラクター~」って(笑)
私の方は仕事がバタついていて中々進まないっす。
σ(^_^;)
ポルトラ着手っすか!(^◇^)
しかもお姉さん付き!( ̄+ー ̄)
頑張って下さいね~。次回お会い出来る時に210お渡ししますね~!
トラクターは初めてですが、なかなか楽しいっす!
お姉さんがうまく塗れるか心配ですが頑張ります。
210楽しみですう~