お買い物雑記帳
ちょっと久々になるお買い物のご報告です。
なので少しまとめてなので多めですよ(笑)
まずはこれ。
バラクーダのエアフィックスのシーファイアFR.47 とMk.22に使用するプロペラブレードと、72のトーネード用ピトー管。
エアのFR.47は実はちょこっと手を付けて放置プレイ状態なんですが、ブレードの形状がイマイチだったのでどうしようかな?と思っていたところ良いのが出たので
そのうち再開しようと思っているので、それを後押しするためにも買っておきました(笑)
トーネードのピトー管ですが、キットはハセとドイツレベルの2個積んでるのでとりあえず1機分買っておきました。
トーネードも早く作りたいキットの1つ。
Racing onの917&512特集
たまたま本屋に行ったらあったんですが1冊しかなく、しかも誰かが立ち読みしたんでしょう、表紙&裏表紙に少しシワがあったので本屋では買わず密林で注文しました。
512はキットは持っていないんですが、917はフジミやフィッシャーのレジンも持っているのでその資料に
アオシマから最近発売されたFD!
付属のBBSホイールはこのキットのために新規に金型から起こされたもので出来も良いです。
1/24のFDはタミヤとフジミとロッソは既に作っているので、このアオシマのを作れば全社制覇?(笑)
FDはロドスタと並んで好きなマツダ車っす!
Classic PORSCHE Vol.2
Vol.1をたまたま本屋で見て即買い。
すっかりファンになった本で待望のVol.2が出るということで、発売前に密林で予約注文。
内容も濃くていいんですが写真もどれもキレイで模型の資料にも良いです。
クラッシックポルシェ好きにはお勧めの本です。
そしてついに届いたカルソニックGTS-Rとヤマトシビック!さらに買いそびれた911RS3.0 '74はヤフオクで!
カルソニックスカイラインは既に製作に着手されたり、中には完成させたりしている方もチラホラ。
ヤマトシビックも待ちに待ったという感じですね。
そういえばST27からカルソニックスカイライン用のエッチングパーツが出るんですよねぇ・・・どうしようかな。。
この70年代のフジミの911エンスーシリーズは、73カレラと911Rの2個積んでおり、'74は持ってなかったんです。
RS3.0 '74は911シリーズの中でも73カレラと並んで好きなスタイル。
カッコいいです。
そういや73カレラもそのうちそのうちと思ってもう20年位かな。。
そろそろ作らないとね。
さて、今日は休みなんですが明日日曜は仕事です。
実は白金台の妙案ギャラリーで行われている
新しいクルマと模型の愉しみ方
超精密モデラー四人展
〈SPORTS CARS MODELING 精密模型と水彩画の世界〉
に行こうかと思っていたんですが休みが今日しかなく、模型を進めたいので泣く泣く行くのは諦めました。
もう少し近くて短時間で行ければ良かったんですが・・・
因みにこの催しは明日までですので行ける方は是非行ってみてください。
ではまた!
なので少しまとめてなので多めですよ(笑)
まずはこれ。
バラクーダのエアフィックスのシーファイアFR.47 とMk.22に使用するプロペラブレードと、72のトーネード用ピトー管。
エアのFR.47は実はちょこっと手を付けて放置プレイ状態なんですが、ブレードの形状がイマイチだったのでどうしようかな?と思っていたところ良いのが出たので

そのうち再開しようと思っているので、それを後押しするためにも買っておきました(笑)
トーネードのピトー管ですが、キットはハセとドイツレベルの2個積んでるのでとりあえず1機分買っておきました。
トーネードも早く作りたいキットの1つ。
Racing onの917&512特集
たまたま本屋に行ったらあったんですが1冊しかなく、しかも誰かが立ち読みしたんでしょう、表紙&裏表紙に少しシワがあったので本屋では買わず密林で注文しました。
512はキットは持っていないんですが、917はフジミやフィッシャーのレジンも持っているのでその資料に

アオシマから最近発売されたFD!
付属のBBSホイールはこのキットのために新規に金型から起こされたもので出来も良いです。
1/24のFDはタミヤとフジミとロッソは既に作っているので、このアオシマのを作れば全社制覇?(笑)
FDはロドスタと並んで好きなマツダ車っす!
Classic PORSCHE Vol.2
Vol.1をたまたま本屋で見て即買い。
すっかりファンになった本で待望のVol.2が出るということで、発売前に密林で予約注文。
内容も濃くていいんですが写真もどれもキレイで模型の資料にも良いです。
クラッシックポルシェ好きにはお勧めの本です。
そしてついに届いたカルソニックGTS-Rとヤマトシビック!さらに買いそびれた911RS3.0 '74はヤフオクで!
カルソニックスカイラインは既に製作に着手されたり、中には完成させたりしている方もチラホラ。
ヤマトシビックも待ちに待ったという感じですね。
そういえばST27からカルソニックスカイライン用のエッチングパーツが出るんですよねぇ・・・どうしようかな。。
この70年代のフジミの911エンスーシリーズは、73カレラと911Rの2個積んでおり、'74は持ってなかったんです。
RS3.0 '74は911シリーズの中でも73カレラと並んで好きなスタイル。
カッコいいです。
そういや73カレラもそのうちそのうちと思ってもう20年位かな。。
そろそろ作らないとね。
さて、今日は休みなんですが明日日曜は仕事です。
実は白金台の妙案ギャラリーで行われている
新しいクルマと模型の愉しみ方
超精密モデラー四人展
〈SPORTS CARS MODELING 精密模型と水彩画の世界〉
に行こうかと思っていたんですが休みが今日しかなく、模型を進めたいので泣く泣く行くのは諦めました。
もう少し近くて短時間で行ければ良かったんですが・・・
因みにこの催しは明日までですので行ける方は是非行ってみてください。
ではまた!
この記事へのコメント
ロッソも作ってた(笑)
あとで修正しときます。
BEEMAXからポルシェ出ますね。
予約開始になってました。
オペルアスコナと74式改と16式予約しちゃったので、ポルシェはまだ逡巡しています。
トーネードでお題が作れますね。
クレマーポルシェはもちろん買いますよ。
オペルはちょっと迷っていてまだ予約してません。
トーネードもお題の候補になりますが、別のもので考えています。