お買い物雑記帳~自分への誕生日プレゼント(笑)~
お題の通り昨年秋?(11月頃かな)に予約していたものが届きました。
ちょうど自分の誕生日の前日に届き、ささやかな自分へのプレゼントと相成りました(笑)
PZLは予約後すぐ入荷したようですが同梱で注文したので発売日が未定だった49Bのため、実際いつ来るのか分かりませんでしたがまさか自分の誕生日近くに発売になるとは思いませんでした(笑)
ではロータス49Bから
箱の中はギッチリとパーツが詰まっています。
嬉しいのはボディカウルのプラが白成型だということ
以前同社のロータス72Cが赤成型で、塗装後の染み出しに苦労したのでこれは嬉しい。
基本的には既に発売になっているロータス49とエンジンなどの基本パーツは一緒でしょう(確認してないけど)
タイヤはロゴが印刷済み
デカール
やはりというか、当たり前のようにゴールドリーフのマークはありません。
そのうち別売デカールが出ると思うのでそれを手に入れるようですね。
ちなみに元になったロータス49は3年前に発売されてますが、49Bが発売されるまでかなり間が空きましたね。
もちろんこれも購入済み・・・なんですがまだ積んだまま(^^;
今年あたりは作らないとなぁ・・・
次!PZL-P.7A
マーキングは4種
ポーランドのARMA HOBBYというメーカーですが、私は初めて買うメーカー。
簡易インジェクションっぽい感じですが、成型、モールド等悪くない感じです。
キットは標準版とエキスパートセットというのがあり、私はエキスパートセットを買いました。
なのでエッチングと、マーキングが4種になっています(標準版はマーキングは1種)
最近この手の単葉上翼機がマイブーム(笑)
エレールのモラーネ225や230とかニューポール622やこのPZLとかをずらっと並べてみたいと思ってます。
出来れば今年中に何機かは作りたいっすね。
ではまた!
ちょうど自分の誕生日の前日に届き、ささやかな自分へのプレゼントと相成りました(笑)
PZLは予約後すぐ入荷したようですが同梱で注文したので発売日が未定だった49Bのため、実際いつ来るのか分かりませんでしたがまさか自分の誕生日近くに発売になるとは思いませんでした(笑)
ではロータス49Bから
箱の中はギッチリとパーツが詰まっています。
嬉しいのはボディカウルのプラが白成型だということ

以前同社のロータス72Cが赤成型で、塗装後の染み出しに苦労したのでこれは嬉しい。
基本的には既に発売になっているロータス49とエンジンなどの基本パーツは一緒でしょう(確認してないけど)
タイヤはロゴが印刷済み
デカール
やはりというか、当たり前のようにゴールドリーフのマークはありません。
そのうち別売デカールが出ると思うのでそれを手に入れるようですね。
ちなみに元になったロータス49は3年前に発売されてますが、49Bが発売されるまでかなり間が空きましたね。
もちろんこれも購入済み・・・なんですがまだ積んだまま(^^;
今年あたりは作らないとなぁ・・・
次!PZL-P.7A
マーキングは4種
ポーランドのARMA HOBBYというメーカーですが、私は初めて買うメーカー。
簡易インジェクションっぽい感じですが、成型、モールド等悪くない感じです。
キットは標準版とエキスパートセットというのがあり、私はエキスパートセットを買いました。
なのでエッチングと、マーキングが4種になっています(標準版はマーキングは1種)
最近この手の単葉上翼機がマイブーム(笑)
エレールのモラーネ225や230とかニューポール622やこのPZLとかをずらっと並べてみたいと思ってます。
出来れば今年中に何機かは作りたいっすね。
ではまた!
この記事へのコメント
ロータス49Bは、ついこの前発売になったばかりですね。
素材が白成形というのが良いですね。
染み上がりの心配が無くなっただけでも製作意欲がアップしますね。
PZLは1/72なのですね。
画像だと凄く大きく見えます。
エデュのプロフィパックみたいな内容でしょうか。
これも楽しみなキットですね。
期せずして、ロータスもPZLもどちらも単葉上翼ですね。(笑)
言われてみると、単葉上翼機て良い雰囲気ですね。
49Bは以前タミヤの1/12を作例で製作したので、1/20でもぜひ作りたかったんです。
白成形というのも◎ですね。
PZLは作ってみないと何とも言えませんが、なかなかよさげですよ。
PZLともども言われてみればそうですね(笑)
最近この手の単葉上翼機に妙に惹かれます(笑)
順調に購入キット(積みプラ)増量中ですね。(笑)
私も去年まででしたら、今頃何個か予約キットが届いていましたが、なんと、今年はまだ一つもキットの到着がありません。これは驚異ですね(*_*) 予約しているキットはあるのですが、なぜか入荷が遅れているようで、ひょっとしたら今月の到着キットはゼロになる可能性もあります。その分、2月以降怒涛の勢いで届くかもしれないのがちょっと怖いかも…。😱
去年整理した売却キット、近日中に某模型店に買い取って貰える手筈が整いました。数は全部で44個になりそうです。
オオタキのキット2点はお題のために購入したので、それを別にすれば今年初の新製品購入です。
実は今日にもオクで落札したカーモデルが1点届く予定で、週末には密林で予約したキットがやはり1点届く予定です(^^;
来月にはタミヤのメッサーとシャーマンも来ますから、まぁ順調というか年の初めから怒涛の増殖ですね(滝汗)
ただその分、売却するキットもポツポツと出しています。
5月のSHSに向けてそろそろ
やっと出たんですね49B...........。
あまりに長すぎてモチベーションが落ちてるこの時期、買おうかどうしようか迷います。
皆さんの作例で作った気になればいいか...........(笑)
確かに出るまでかなり長かったですね。
価格もかなりのものなので迷いましたが、はやり買っておこうと…
まだモチベーションはあるので早めに作りたいです(笑)